コンクリートを劣化要因から防御するコンクリート耐久性向上工法です。(Type-T)
水・塩化物等の浸透を抑制し塩害・中性化・凍結融解・アルカリ骨材反応から構造物を保護します。
新設構造物の乾燥収縮クラックを低減し保護する目的での使用には(Type-CC)
既設構造物の維持補修、特にクラックからの水・塩化物の侵入を防止するには(Type-U)のご採用をお勧めいたします。
※Typeにより使用する製品組み合わせが異なります
使用製品: インナープロテクト
インナープロテクトCC
プロテクトコート
ドライプロテクト
コンクリート構造物の維持補修工法
高炉スラグ繊維入りポリマーセメントモルタルを採用
無機材料で構成された各製品群が高耐久性・高耐候性
を持ち、維持補修工事後のライフサイクルコストを低減します。
使用製品: インナープロテクト
CMPエフモル05
プロテクトコート
CMPプリベント#8000
ドライプロテクト
プロシマン
※材料設計価格は2020年6月現在(運賃別途)
けい酸塩混合型表面含浸材
コンクリート表面に塗布、高い浸透力で表層部を緻密化、製品は強アルカリ薬剤で断面修復部位にアルカリ性を付与します。
CMP工法の第1液としてコンクリートの凍結融解抵抗性を増強、凍害、塩害に強いコンクリートを作ります。
サイズ 17kg缶 注文単位:1缶 製品記号:CMP-LS
材料設計価格:204,000円/缶
けい酸塩系表面含浸養生剤
脱型直後のコンクリート表面に塗布浸透し、表層部空隙で保水ゲルを生成、乾燥収縮クラックの発生を抑制、発生するクラックも細かく分散、表層10oのコンクリート強度を15〜20%増強します。
CMP-CC工法の第1液としてコンクリートのクラックを低減、表層強度を増強、脱型直後から水、塩化物等の劣化要因からコンクリートを保護、凍害、塩害に強いコンクリートを作ります。
CMP断面修復工法の下地調整剤として下地コンクリートの安定性を高めます。
サイズ 17kg缶 注文単位:1缶 製品記号:CMP-LSC
材料設計価格:204,000円/缶
完全無機質高機能保護コート剤
基材を選ばない、コンクリート、金属、塗装面等の無機質保護コート剤です。
プライマー等の補助接着剤の必要がなく、上記基材に密着します。
水、塩化物、二酸化炭素、腐食性ガス(亜硫酸ガス)、紫外線等の劣化要因から構造物を保護します。
サイズ 6kg缶 注文単位:1缶 製品記号:CMP-C
材料設計価格:240,000円/缶
カルシウム付与アルカリ強化材
コンクリート表面に塗布、高い浸透力で表層部にカルシウムを補給し製品が強アルカリ薬剤であり断面修復部位にアルカリ性を付与します。
けい酸塩系表面含侵材の前処理剤としてけい酸塩系表面含侵材の反応性を増強し中性化、凍害、塩害に強いコンクリートを作る効果を高めます。
サイズ 18kg缶 注文単位:1缶 製品記号:CMP-Pr
材料設計価格:150,000円/缶
複合シラン系表面浸透吸水防止剤
コンクリート・モルタル・ALCなどに塗布するだけで浸透し、耐久性のある優れた撥水性・吸水防止効果を発揮し、劣化を防止して美観を保ちます。
造膜タイプではなく、通気性を確保し、水を通しませんが水蒸気は透過する為、コンクリートの呼吸は妨げません。
サイズ 1.7kg缶(濃縮タイプ 5〜20倍希釈で使用。標準10倍) 注文単位:1缶
材料設計価格 25,000円/缶
札幌本社
〒005-0016
札幌市南区真駒内南町7丁目7-12
TEL: 011-596-9702
FAX: 011-596-9712
函館営業所
〒041-0831
函館市神山町245番地21
TEL: 0138-83-1082
FAX: 0138-83-1062